068 ツムラ芍薬甘草湯(シャクヤクカンゾウトウ)
ツムラ漢方薬一覧 漢方薬の飲み方 漢方薬の効能 漢方薬の種類 漢方薬の副作用
068 ツムラ芍薬甘草湯(シャクヤクカンゾウトウ)
スポンサードリンク
①.オススメのタイプ
筋肉のけいれんなど、急な痛みが起きる方に。
②.特徴
筋肉の緊張を和らげ、けいれんによる痛みを抑えます。
③.効能・効果
急激におこる筋肉のけいれんを伴う疼痛
④.使用目標
急激に起こる筋肉(おもに下肢)の痙攣性疼痛、
ならびに腹部疝痛を訴える場合に用いる。
頓服あるいは他の処方と併用されることが多い。
⑤.飲み方
1日3回、1パックずつ食前にお飲み下さい。
なお、100ml程度の熱湯で溶かして飲むと効果的です。
⑥.期間
急性疾患なら、上記の症状が続く間。
慢性疾患なら、2~3ヶ月以上を目安に続けて下さい。
⑦.適応症
急激におこる筋肉のけいれんを伴う疼痛
⑧.組成(7.5g中)
下記の割合の混合生薬の乾燥エキス2.5gを含む。
カンゾウ 6.0g
シャクヤク 6.0g
前の記事 ⇒ 067 ツムラ女神散(ニョシンサン)
次の記事 ⇒ 069 ツムラ茯苓飲(ブクリョウイン)
関連記事 : 芍薬甘草湯(シャクヤクカンゾウトウ)
: ツムラ漢方 芍薬甘草湯
: こむら返りにはツムラ漢方薬68