漢方薬と生薬の種類

漢方薬ダイレクト 中国漢方薬の基礎知識や漢方薬・生薬の種類を解説。

097 ツムラ大防風湯(ダイボウフウトウ)

ツムラ漢方薬一覧  漢方薬の飲み方  漢方薬の効能  漢方薬の種類  漢方薬の副作用

097 ツムラ大防風湯(ダイボウフウトウ)

       スポンサードリンク

       

①.オススメのタイプ
 冷え性で体力のない、リウマチなどの方に。

②.特徴
 からだを温め、血の巡りを良くし、体調を整え、
 リウマチなどの痛みを改善します。

③.効能・効果
 関節がはれて痛み、麻痺、強直して屈伸しがたいものの次の諸症:
 下肢の慢性関節リウマチ、慢性関節炎、痛風

④.使用目標
 比較的体力の低下した人で、顔色が悪く、関節の腫脹・疼痛、運動機能障害などがあり、
 一般にこれらの症状が慢性に経過した場合に用いられる。

⑤.飲み方
 1日3回、2パックずつ食前にお飲み下さい。
 なお、100ml程度の熱湯で溶かして飲むと効果的です。

⑥.期間
 急性疾患なら、上記の症状が続く間。
 慢性疾患なら、2~3ヶ月以上を目安に続けて下さい。

⑦.適応症
 下肢の慢性関節リウマチ 慢性関節炎 通風 

⑧。組成(10.5g中)
 下記の割合の混合生薬の乾燥エキス8.0gを含む。
 オウギ     3.0g    ジオウ     3.0g
 シャクヤク   3.0g    ソウジュツ   3.0g
 トウキ     3.0g    トチュウ    3.0g
 ボウフウ    3.0g    センキュウ   2.0g
 カンゾウ    1.5g    キョウカツ   1.5g
 ゴシツ     1.5g    タイソウ    1.5g  
 ニンジン    1.5g    カンキョウ   1.0g  
 ブシ末     1.0g

097 ツムラ大防風湯(ダイボウフウトウ) 097 ツムラ大防風湯(ダイボウフウトウ) 097 ツムラ大防風湯(ダイボウフウトウ)


前の記事 ⇒ 096 ツムラ柴朴湯(サイボクトウ)
次の記事 ⇒ 098 ツムラ黄耆建中湯(オウギケンチュウトウ)

関連記事 : 大防風湯(ダイボウフウトウ)

powered by Quick Homepage Maker 5.1
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional