排膿散及湯(ハイノウサンキュウトウ)
漢方薬一覧 症状別漢方 漢方薬の種類 漢方薬の効果 漢方薬の副作用 漢方薬
排膿散及湯(ハイノウサンキュウトウ)
スポンサードリンク
①.配合生薬
桔梗 (キキョウ) :4g
甘草 (カンゾウ) :3g
大棗 (タイソウ) :3g
芍薬 (シャクヤク) :3g
生姜 (ショウキョウ) :3g
枳実 (キジツ) :3g
②.効能
患部の発赤、はれ、痛みともなう皮膚の化膿性疾患など
に用いられます。
③おでき (オデキ)
副鼻腔炎 (フクビクウエン)
鼻炎 (ビエン)
中耳炎 (チュウジエン)
歯槽膿漏 (シソウノウロウ)
肛門周囲膿瘍 (コウモンシュウイノウヨウ)
④.使用上の注意
アルドステロン症の人、ミオパシーのある人は、使用不可です。
偽アルドステロン症、ミオパシーの副作用が現れた場合、
適切な処置が必要となります。
⑤.副作用
排膿散及湯(ハイノウサンキュウトウ)の 副作用
体質や症状に合わない、西洋薬との併用、アレルギー体質、などの場合、
不快な症状や副作用が出る場合があります。
ちょっとおかしいな、と思ったら、すぐ服用をやめ、
漢方の専門家や処方してくれた医師に相談しましょう。
前の記事 ⇒ 排膿散(ハイノウサン)
次の記事 ⇒ 排膿湯(ハイノウトウ)
関連記事 : 122 ツムラ排膿散及湯(ハイノウサンキュウトウ)