漢方薬と生薬の種類

漢方薬ダイレクト 中国漢方薬の基礎知識や漢方薬・生薬の種類を解説。

胃炎

症状別の漢方薬  漢方薬一覧  漢方薬の効果  漢方薬の効能  漢方薬の副作用  漢方薬

胃炎に効果のある漢方薬 

       スポンサードリンク

       

解労湯(カイロウトウ)

 解労湯(カイロウトウ)は、
  虚弱ではない人に用いられるもので、不安があり、胸部の苦しさがある場合の腹痛、胃炎、
  胃痛、などに用いられます。

化食養脾湯(カショクヨウヒトウ)

 化食養脾湯(カショクヨウヒトウ)は、
  食欲がない、胃腸が弱い、疲れやすい、みぞおちがつかえる、手や足が冷えやすい場合、
  に用いられます。

乾姜人参半夏丸(カンキョウニンジンハンゲガン)

 乾姜人参半夏丸(カンキョウニンジンハンゲガン)は、
  体力が衰えて、嘔吐や吐き気がとまらない人の胃アトニー、胃炎、つわり、など、に用いら
  れます。

甘草瀉心湯(カンゾウシャシントウ)

 甘草瀉心湯(カンゾウシャシントウ)は、
  みぞおちにつかえるような感じがある場合に用いられます。

枳縮二陳湯(キシュクニチントウ)

 枳縮二陳湯(キシュクニチントウ)は、
  痛みが腰や背中に広がる場合の胃炎、肋間神経痛、など、に用いられます。

厚朴生姜半夏人参甘草湯(コウボクショウキョウハンゲニンジンカンゾウトウ)

 厚朴生姜半夏人参甘草湯(コウボクショウキョウハンゲニンジンカンゾウトウ)は、
  胃腸カタル、胃炎、腸炎、などに用いられます。

茯苓飲加半夏(ブクリョウインカハンゲ)

 茯苓飲加半夏(ブクリョウインカハンゲ)は、
  胸やけ、げっぷ、吐き気があり尿量が少ない場合の胃炎、胃アトニーなどに用いられます。

茯苓沢瀉湯(ブクリョウタクシャトウ)

 茯苓沢瀉湯(ブクリョウタクシャトウ)は、
  吐いて渇きを感じる場合の胃炎、胃アトニーなどに用いられます。

柴芍六君子湯(サイシャクリックンシトウ)

 柴芍六君子湯(サイシャクリックンシトウ)は、
  胃腸が弱く、貧血、みぞおちのつかえ、冷え症、食欲不振、の場合に用いられます。

生姜瀉心湯(ショウキョウシャシントウ)

 生姜瀉心湯(ショウキョウシャシントウ)は、
  みぞおちのつかえがあり、げっぷを伴う場合に用いられます。

黄連解毒湯(オウレンゲドクトウ)

 黄連解毒湯(オウレンゲドクトウ)は、
  比較的体力があり、口が渇き、のぼせ気味で顔色が赤く、イライラなどの神経症状がある
  場合の吐血、鼻出血、下血、動悸、脳出血、高血圧、不眠症、胃炎、二日酔い、などに用
  いられます。

香砂六君子湯(コウシャリックンシトウ)

 香砂六君子湯(コウシャリックンシトウ)は、
  胃腸が弱く、血圧が低く、食欲がなく、みぞおちがつかえやすく、手足が冷えやすい場合
  に用いられます。

胃炎に効果のあるツムラ漢方薬

069 ツムラ茯苓飲(ブクリョウイン)

 069 ツムラ茯苓飲(ブクリョウイン)は、
  からだを温めて胃の調子を整え、胃のむかつきを抑えます。




症状別の漢方薬 ア行 へ

症状別の漢方薬 カ行 へ

症状別の漢方薬 サ行 へ

症状別の漢方薬 タ行 へ

症状別の漢方薬 ナ行 へ

症状別の漢方薬 ハ行 へ

症状別の漢方薬 マ行 へ

症状別の漢方薬 ヤ行 へ

症状別の漢方薬 ラ行 へ

症状別の漢方薬 ワ行 へ


 前の記事 ⇒ 胃アトニー
 次の記事 ⇒ 胃潰瘍

powered by Quick Homepage Maker 5.1
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional