漢方薬と生薬の種類

漢方薬ダイレクト 中国漢方薬の基礎知識や漢方薬・生薬の種類を解説。

打撲

症状別の漢方薬  漢方薬一覧  漢方薬の効果  漢方薬の効能  漢方薬の副作用  漢方薬

打撲に効果のある漢方薬 

       スポンサードリンク

       

治打撲一方(ヂダボクイッポウ)

 治打撲一方(ヂダボクイッポウ)は、
  打撲やねんざによるはれ、痛みなどに用いられます。

中黄膏(チュウオウコウ)

 中黄膏(チュウオウコウ)は、
  打撲、ねんざ、化膿性皮膚疾患、などに用いられます。

楊柏散(ヨウハクサン)

 楊柏散(ヨウハクサン)は、
  打撲、ねんざなどに効果があり、よく用いられます。

通導散(ツウドウサン)

 通導散(ツウドウサン)は、
  比較的体力がある人で、便秘、肩こり、めまい、などの症状がみられる場合の月経不順、
  月経痛、更年期障害、腰痛、便秘、打撲、高血圧症、などに用いられます。

桂枝茯苓丸(ケイシブクリョウガン)

 桂枝茯苓丸(ケイシブクリョウガン)は、
  比較的体力のある人で、めまい、のぼせ、頭痛、下腹部痛、肩こり、などの症状がある
  場合の子宮内膜炎、月経不順、月経困難、おりもの、冷え症、更年期障害、肩こり、
  めまい、便秘、打撲傷、じんましん、しみ、皮膚炎、皮下出血、痔出血、などに
  用いられます。

治打撲一方(ヂダボクイッポウ)

 治打撲一方(ヂダボクイッポウ)は、
  打撲やねんざによるはれ、痛みなどに用いられます。

桂枝茯苓丸(ケイシブクリョウガン)

 桂枝茯苓丸(ケイシブクリョウガン)は、
  比較的体力のある人で、めまい、のぼせ、頭痛、下腹部痛、肩こり、などの症状がある
  場合の子宮内膜炎、月経不順、月経困難、おりもの、冷え症、更年期障害、肩こり、
  めまい、便秘、打撲傷、じんましん、しみ、皮膚炎、皮下出血、痔出血、などに
  用いられます。

千金鶏鳴散(センキンケイメイサン)

 千金鶏鳴散(センキンケイメイサン)は、
  打撲の際の腫れ、打撲の際の痛みなどに用いられます。



症状別の漢方薬 ア行 へ

症状別の漢方薬 カ行 へ

症状別の漢方薬 サ行 へ

症状別の漢方薬 タ行 へ

症状別の漢方薬 ナ行 へ

症状別の漢方薬 ハ行 へ

症状別の漢方薬 マ行 へ

症状別の漢方薬 ヤ行 へ

症状別の漢方薬 ラ行 へ

症状別の漢方薬 ワ行 へ


 前の記事 ⇒ 脱肛
 次の記事 ⇒ たむし

powered by Quick Homepage Maker 5.1
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional