漢方薬と生薬の種類

漢方薬ダイレクト 中国漢方薬の基礎知識や漢方薬・生薬の種類を解説。

便秘

症状別の漢方薬  漢方薬一覧  漢方薬の効果  漢方薬の効能  漢方薬の副作用  漢方薬

便秘に効果のある漢方薬

       スポンサードリンク

       

応鐘散(オウショウサン)

 応鐘散(オウショウサン)は、
  便秘、便秘によるのぼせ、肩こり、などに用いられます。

乙字湯(オツジトウ)

 乙字湯(オツジトウ)は、
  体力のある人で痔、脱肛などで、便がかたく、便秘がちの場合、などに用いられます。

乙字湯去大黄(オツジトウキョダイオウ)

 乙字湯去大黄(オツジトウキョダイオウ)は、
  便秘の傾向があり、大便が硬い場合の便秘、痔などの改善に効果があり、よく用いられます。

芎黄散(キュウキサン)

 芎黄散(キュウキサン)は、
  便秘、便秘によるのぼせ、肩こり、などに用いられます。

桂枝加芍薬大黄湯(ケイシカシャクヤクダイオウトウ)

 桂枝加芍薬大黄湯(ケイシカシャクヤクダイオウトウ)は、
  比較的体力のない人で、腹部のはりや腹痛などの症状をともなう場合の、急性腸炎、便秘、
  しぶり腹、などに用いられます。

滋血潤腸湯(ジケツジュンチョウトウ)

 滋血潤腸湯(ジケツジュンチョウトウ)は、
  虚弱な人の便秘、便秘の際ののぼせ、肩こりなどに用いられます。

炙甘草湯(シャカンゾウトウ)

 炙甘草湯(シャカンゾウトウ)は、
  体力が衰えて疲れやすい場合の動悸、息切れ、貧血、不整脈、心臓神経症、便秘など
  に用いられます。

潤腸丸(ジュンチョウガン)

 潤腸丸(ジュンチョウガン)は、
  身体虚弱なものの次の症状の緩和:便秘

小承気湯(ショウジョウキトウ)

 小承気湯(ショウジョウキトウ)は、
  便秘に効果があり、よく用いられます。

大黄甘草湯(ダイオウカンゾウトウ)

 大黄甘草湯(ダイオウカンゾウトウ)は、
  便秘、などに用いられます。

大黄附子湯(ダイオウブシトウ)

 大黄附子湯(ダイオウブシトウ)は、
  冷えを伴う神経痛、便秘、腹痛、などに用いられます。

大黄附子湯(ダイオウブシトウ)

 大黄附子湯(ダイオウブシトウ)は、
  冷えを伴う神経痛、便秘、腹痛、などに用いられます。

中建中湯(チュウケンチュウトウ)

 中建中湯(チュウケンチュウトウ)は、
  冷えによって、腹痛を伴う下痢や便秘に用いられます。

調胃承気湯(チョウイジョウキトウ)

 調胃承気湯(チョウイジョウキトウ)は、
  体力中等度以下の人で、腹部のはりや腹痛、膨満感があり、熱、口や舌の渇き、口内炎
  などの症状がある場合の便秘に用いられます。

天王補心丸(テンノウホシンガン)

 天王補心丸(テンノウホシンガン)は、
  虚弱な人に用いられます。

防風通聖散(ボウフウツウショウサン)

 防風通聖散(ボウフウツウショウサン)は、
  体力の充実した脂肪ぶとりの人で、便秘の症状がみられる場合の高血圧の随伴症状、
  肥満症、動脈硬化、腎臓病、むくみ、便秘、などに用いられます。

麻子仁丸(マシニンガン)

 麻子仁丸(マシニンガン)は、
  やや体力の低下した人で大便が乾燥してかたいなどの症状がみられる場合の便秘、痔
  などに用いられます。

加味逍遙散(カミショウヨウサン)

 加味逍遙散(カミショウヨウサン)は、
  虚弱体質の女性の月経不順、月経困難、便秘、冷え症、更年期障害、虚弱体質の改善
  などで、めまい、肩こり、疲れやすい、頭痛、のぼせ、不眠、精神不安、イライラ、など
  の神経症状がある場合に用いられます。

潤腸湯(ジュンチョウトウ)

 潤腸湯(ジュンチョウトウ)は、
  体力の低下した人で、皮膚の乾燥などの症状がある場合の便秘などに用いられます。

大黄牡丹皮湯(ダイオウボタンピトウ)

 大黄牡丹皮湯(ダイオウボタンピトウ)は、
  比較的体力があり、下腹部痛があって発熱、便秘の傾向がある場合の月経不順、月経困難、
  常習便秘、皮膚疾患、痔、などに用いられます。

大建中湯(ダイケンチュウトウ)

 大建中湯(ダイケンチュウトウ)は、
  体力が低下した人で、腹部が冷えて、痛みがある場合の腹痛、下痢、便秘、胃下垂、
  胃アトニー、慢性腹膜炎、などに用いられます。

大承気湯(ダイジョウキトウ)

 大承気湯(ダイジョウキトウ)は、
  体力の充実した人で、腹部がかたく張っている人や肥満体質の人の秘、食あたり、
  高血圧症、神経症、などに用いられる強い下剤です。

桂枝茯苓丸(ケイシブクリョウガン)

 桂枝茯苓丸(ケイシブクリョウガン)は、
  比較的体力のある人で、めまい、のぼせ、頭痛、下腹部痛、肩こり、などの症状がある
  場合の子宮内膜炎、月経不順、月経困難、おりもの、冷え症、更年期障害、肩こり、
  めまい、便秘、打撲傷、じんましん、しみ、皮膚炎、皮下出血、痔出血、などに用
  いられます。

通導散(ツウドウサン)

 通導散(ツウドウサン)は、
  比較的体力がある人で、便秘、肩こり、めまい、などの症状がみられる場合の月経不順、
  月経痛、更年期障害、腰痛、便秘、打撲、高血圧症、などに用いられます。

桃核承気湯(トウカクジョウキトウ)

 桃核承気湯(トウカクジョウキトウ)は、
  体格・体力の充実した人で、頭痛、のぼせ、便秘、などの症状がみられる場合の月経異常、
  月経痛、月経時の精神不安、産後の精神不安、腰痛、常習便秘、痔、高血圧の随伴症状
  などに用いられます。

三黄瀉心湯(サンオウシャシントウ)

 三黄瀉心湯(サンオウシャシントウ)は、
  比較的体力がある人の肩こり、のぼせ、めまい、不眠症、精神不安、高血圧症、動脈硬化、
  脳卒中、鼻出血、痔出血、便秘、血の道症、更年期障害、月経不順、月経困難、など
  に用いられます。



便秘に効果のあるツムラ漢方薬 

033 ツムラ大黄牡丹皮湯(ダイオウボタンピトウ)

 033 ツムラ大黄牡丹皮湯(ダイオウボタンピトウ)は、
  便通を良くし、血液の流れを良くします。

051 ツムラ潤腸湯(ジュンチョウトウ)

 051 ツムラ潤腸湯(ジュンチョウトウ)は、
  スムーズに便通がつくようにします。

061 ツムラ桃核承気湯(トウカクジョウキトウ)

 061 ツムラ桃核承気湯(トウカクジョウキトウ)は、
  血の巡りを良くし、のぼせを取り、便通を良くします。

062 ツムラ防風通聖散(ボウフウツウショウサン)

 062 ツムラ防風通聖散(ボウフウツウショウサン)は、
  便通を良くし、余分な水分を排出しむくみを取り、症状を改善します。

074 ツムラ調胃承気湯(チョウイジョウキトウ)

 074 ツムラ調胃承気湯(チョウイジョウキトウ)は、
  便通を良くします。

105 ツムラ通導散(ツウドウサン)

 105 ツムラ通導散(ツウドウサン)は、
  血の巡りを良くし、余分な水分を排出してむくみを取り、胃の調子を整えて便通を良くします。

113 ツムラ三黄瀉心湯(サンオウシャシントウ)

 113 ツムラ三黄瀉心湯(サンオウシャシントウ)は、
  熱をさまし、のぼせやイライラなどの症状を改善します。

126 ツムラ麻子仁丸(マシニガン)

 126 ツムラ麻子仁丸(マシニガン)は、
  スムーズに便通がつくようにします。

084 ツムラ大黄甘草湯(ダイオウカンゾウトウ)

 084 ツムラ大黄甘草湯(ダイオウカンゾウトウ)は、
  便通を良くします。


症状別の漢方薬 ア行 へ

症状別の漢方薬 カ行 へ

症状別の漢方薬 サ行 へ

症状別の漢方薬 タ行 へ

症状別の漢方薬 ナ行 へ

症状別の漢方薬 ハ行 へ

症状別の漢方薬 マ行 へ

症状別の漢方薬 ヤ行 へ

症状別の漢方薬 ラ行 へ

症状別の漢方薬 ワ行 へ


 前の記事 ⇒ 変形性膝関節症
 次の記事 ⇒ 扁桃周囲炎

powered by Quick Homepage Maker 5.1
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional