漢方薬と生薬の種類

漢方薬ダイレクト 中国漢方薬の基礎知識や漢方薬・生薬の種類を解説。

乾姜(カンキョウ)

生薬辞典  性味  生薬別の副作用  漢方薬の種類  症状別漢方  ツムラ漢方薬製剤一覧

乾姜(カンキョウ)

       スポンサードリンク

       

①.原料
 乾姜とは、ショウガ科ショウガの根茎を、蒸して乾燥させたもののこと。

②.性味
 大熱性で、
 辛い味がします。

 性味(セイミ)の 性とは、
  生薬はその性質によって大きく「熱・温・平・寒・涼」の5種類に分かれます。
  患者の冷えの症状を改善する生薬の性は、熱性と温性で、
  熱性と温性の生薬は、体を温め、興奮作用があります。
  患者の熱を抑える作用のある生薬の性は、寒性と涼性で、
  寒性と涼性の生薬は、体を冷やし、消炎・鎮静作用があります。

 性味(セイミ)の 味とは、
  薬の味のことで「酸・苦・甘・辛・鹸」の5種類に分かれます。
   (また、他に「淡・渋」の味が加えられることもある。)
  なお、この5つの味は内臓とも関連があり、次のような性質があります。
  酸(酸味) → 収縮・固渋の作用があって、肝に作用する。
  苦(苦味) → 熱をとり固める作用があり、心に作用する。
  甘(甘味) → 緊張緩和・滋養強壮作用があり、脾に作用する。
  辛(辛味) → 体を温め、発散発汗作用があり、肺に作用する。
  鹸(塩味) → しこりを和らげる軟化作用あり、腎に作用する。

③.主成分
 ジンゲロール
 ジンゲロン
 などの辛味成分
 精油成分
 が主成分です。

④.効能
 解熱作用
 鎮痛作用
 鎮咳作用
 抗けいれん作用
 抗炎症作用

⑤.処方例
 温脾湯(ウンピトウ)
 黄連湯(オウレントウ)
 解急蜀椒湯(カイキュウショクショウトウ)
 乾姜人参半夏丸(カンキョウニンジンハンゲガン)
 甘草乾姜湯(カンゾウカンキョウトウ)
 甘草瀉心湯(カンゾウシャシントウ)
 桂枝人参湯(ケイシニンジントウ)
 堅中湯(ケンチュウトウ)
 柴胡桂枝乾姜湯(サイコケイシカンキョウトウ)
 柴胡疎肝湯(サイコソカントウ)
 四逆加人参湯(シギャクカニンジントウ)
 四逆湯(シギャクトウ)
 生姜瀉心湯(ショウキョウシャシントウ)
 小青竜湯(ショウセイリュウトウ)
 小青竜湯加杏仁石膏(ショウセイリュウトウカキョウニンセッコウ)
 小青竜湯加石膏(ショウセイリュウトウカセッコウ)
 椒梅湯(ショウバイトウ)
 参蘇飲(ジンソイン)
 続命湯(ゾクメイトウ)
 大建中湯(ダイケンチュウトウ)
 大防風湯(ダイボウフウトウ)
 中建中湯(チュウケンチュウトウ)
 当帰湯(トウキトウ)
 人参湯(ニンジントウ)
 半夏瀉心湯(ハンゲシャシントウ)
 半夏白朮天麻湯(ハンゲビャクジュツテンマトウ)
 附子理中湯(ブシリチュウトウ)
 補中益気湯(ホチュウエッキトウ)
 苓甘姜味辛夏仁湯(リョウカンキョウミシンゲニントウ)
 苓姜朮甘湯(リョウキョウジュツカントウ)
 ※その他にも多数あり。


 前の記事 ⇒ 栝楼仁(カロニン)
 次の記事 ⇒ 甘草(カンゾウ)

powered by Quick Homepage Maker 5.1
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional